【送料無料】長野県木曽ひのきを使った漆塗り曲げわっぱ。何度も丁寧に塗られた漆塗りと手作りの温かさが伝わるわっぱ弁当。毎日のお弁当がちょっと贅沢に、そして美味しく!

地球に優しい雑貨屋さん■ロハスマルシェ■
 HOME >  長野木曽 木曽漆器 ひのき小判弁当  
 
 

長野県の木曽ひのきを使い、漆を何度も塗って乾かし仕上げた木曽ひのき漆塗り。
手作業で作ったお弁当箱には素朴の中に、力強さを感じる独特の風合いが見られます。
使えば使うほど味が出てきて、長く愛用頂けるお弁当箱です。

 

 
長野県の夏は涼しく、厳しい冬の中で育まれた伝統工芸の木曽漆器。自然豊かなこの地方だからこそ生まれた工芸品だとも言えます。江戸時代中期は生活道具として使われていた木曽漆器が長い年月を経て、国内でも広く知られる伝統工芸となり、多くの人々に愛用品として受け継がれています。
 
 
毎日のお弁当が彩り豊かにそして美味しそう、いや美味しくなっちゃいます♪
そして木は余分な水分を吸収してくれますので、朝作ったお弁当がお昼ご飯の時間には ちょうどふっくら美味しく頂けますよ!
 

 
 
木曽漆器の歴史と伝統
 

江戸時代中期に中山道を往来する旅人を相手に、木曽地方で産出されるヒノキを材料として曲物や櫛、日常雑器を作り始めた事が始まりで、往来する旅人によって京都・大阪・江戸などへ運ばれ広く知らせるようになったと言われています。

夏は涼しく冬は厳しく寒さという独特な気候は漆を塗る作業環境に良く、自然豊かな大森林は良材を育み、交通の面でも主要道路が通っているという風土と要路の二つの好環境に恵まれて400有余年という時間を費やして素晴らしい技術が今もなお継承されています。

ひとつひとつ熟練した職人さんが丁寧仕上げた、技術は長い時間を得て継承され日本を代表する工芸品として親しまれています。
ロハスマルシェではこうした伝統文化の継承は今の子供たちに残してあげられる日本の財産だと思っています。

 
商品名:木曾漆塗 小判弁当(小)
商品番号:wa-12

素材:木曾ひのき曲げわっぱに留めはひのきの薄皮の縫い止め
製造:有限会社伊藤寛司商店
付属品:仕切り板がついています。
サイズ:16.2×9.8×5.0cm
内容量:370cc
 お子様や女性用におすすめ
価格:8,100円(税込)
商品名:木曾漆塗 小判弁当(中)
商品番号:wa-13

素材:木曾ひのき曲げわっぱに留めはひのきの薄皮の縫い止め
製造:有限会社伊藤寛司商店
付属品:仕切り板がついています。
サイズ:18.0×11.8×5.5cm
内容量:550cc
 女性用におすすめ

価格:8,640円(税込)
商品名:木曾漆塗 小判弁当(大)
商品番号:wa-14

素材:木曾ひのき曲げわっぱに留めはひのきの薄皮の縫い止め
製造:有限会社伊藤寛司商店
付属品:仕切り板がついています。
サイズ:20.0×13.8×5.5cm
内容量:750cc
 男性におすすめ
価格:9,870円(税込)
 
   
   
   
 
Copyright c LOHAS marche. All Rights Reserved.